No.2404 かずさん 2017-01-26 18:33:54

実際に成功例を目にする機会がない、それだけノウハウを出したがらないのにもかかわらず、教えていただきとてもいい時間を過ごせました。

No.2404 かずさん 2017-01-26 18:33:54

No.2403 木谷歩さん 2017-01-26 17:46:42

小玉さん、小西さんの対談動画

【動画1】
小玉さんのように、働きながらでもサラリーとは別に年収1億円の副収入を手にすることができたのは本業の傍らでやるべきことをひたすらやってきた結果だと感じました。短期的な成功ではなく、長期的な視野でコミットしたいたのだと思います。結局は自分がそうなりたいと思い、そのための行動を継続することができるかに尽きます。
しかし、副収入が数千万円ある状態であったにもかかわらず、固定給の安心感について語っていたのは印象的で、事業を行うということは「自分で責任を取る」覚悟が必要なのだと感じました。
稼ぐためには情報の有用性を知ること、繰り返し反復して自分に落とし込むことが重要であることを知りました。ビジネスモデルではなく、その根本を理解するために今回見た動画然り、あらゆる情報に触れ続け、ビジネスマインドを養っていかなければなりません。
小玉さん、小西さんのような実力者になるために「指導者」目線のインプットを行っていく必要があると感じました。そのためにアウトプットできる場を積極的に見つけていくことも必要です。

【動画2】
自信が所属するコミュニティの重要性についてですが、今所属しているコミュニティにかかわるようになってから、職場での人間関係に対する価値観に変化があったように思います。色々な誘い、飲み会がありますが、以前のように価値を感じなくなり、断ることが多くなりました。やはり、今のコミュニティで同じような志、考え方を持つ方と一緒に話をしたり、時間を共有するのは楽しいです。
自分の事業は「自分のやりたいこと」を軸にするのが良いとの話がありました。これで稼いでる!と思える、自信を持てるテーマを持って、そのジャンルの権威になれるまで注力し、構築していくことが大事だと感じました。

【動画3】
仕事をやってる間はどのみち、顔出しできないため、商品を強力にしてマネタイズする必要があると感じた。できれば、多くのジャンルでコンテンツを構築し、ゆくゆくは個人名を出したパワーブログにまとめるみたいなイメージが最終形なのだろうか。
色々な属性を集める手札を増やすというのも当面の目標になるかもしれない。
小西さんの、「基準値を上げる覚悟」という言葉は響いた。やはり、分かってはいるが、基準値を引き上げるのは環境をガラッと変えることになるので、躊躇してしまいがちだが、そこは覚悟して、踏み出さなければいけない。
小玉さんのゴールデンルールの話を聞いていると、転売をやってみたくなる。最近は色々なビジネスモデルを試してみるのもいいと思う。教育ビジネスということで言えば、個人個人の属性にあわわせて、相手に与えるカードを選択できるようにしておくのは有効だと思う。

ここまで拝見した、動画の感想を投稿させていただきます。

No.2403 木谷歩さん 2017-01-26 17:46:42

No.2402 queijoさん 2017-01-26 17:39:49

①オークション
②ネットショップ
③メルマガ
④コンテンツ販売
なるほどって思います。
まずは①ヤフオク、メルカリで稼ぎます。

No.2402 queijoさん 2017-01-26 17:39:49

No.2401 よっしーさん 2017-01-26 17:07:00

とても感動しました。
上手くいかなくても視野を広くしてみれば意外とちっぽけなことだったりするので視野を広くして行きていこうと思いました!

No.2401 よっしーさん 2017-01-26 17:07:00

No.2400 うっちゃんさん 2017-01-26 16:53:20

小玉歩さんの動画、マンガ、拝見しました!
東証一部上場企業から辞めて独立して自分でお金を稼げる事にかなり羨ましく思います。
小玉歩さんだからできたのではないかと思っておりました。
でも、実際やってる事って、いたってシンプルな事に驚きました。
小玉歩さんがやっている事業そのものも気になります。
こんなに大変面白い記事をネット配信してくださりありがとうございます。
今後の発展も楽しみにしておりますのでよろしくお願い致します。

No.2400 うっちゃんさん 2017-01-26 16:53:20

No.2399 postさん 2017-01-26 16:31:33

コミックを読んで気が楽になりました。
現在私は癌を患っており、治療をしながら仕事をしています。
私の持病で仕事に迷惑をかけている部分があるので、少しでも恩を返そうと思い体調が悪くても仕事に励んでいます。
医者と家族からは仕事をしすぎていると心配されますが、会社では誰も心配してくれません。仕事も増える一方です。そんな中、小玉さんのストーリーに出会い、気が楽になりました。ありがとうございます。
もともと考えていた起業する事への意欲も湧いてきました。
背中を押してもらったような気持ちです。
本当にありがとうございます!
メルマガ楽しみに愛読させていただきます。

No.2399 postさん 2017-01-26 16:31:33