No.2320 Occhan 00 さん 2017-01-24 04:48:25
頑張ってたから、こういう結果
ですよね。
私も
色々試してみたくなりますね。
もっと視野を広げたい。
No.2320 Occhan 00 さん 2017-01-24 04:48:25
No.2319 なにわさん 2017-01-23 23:49:44
軽い気持ちでこの本を読んで内容については未だ半信半疑ですが、とても魅力的な内容で驚きました。
自分もヤフオクから初めてみて息詰まったらまた小玉さんの書籍やセミナーにお世話になろうと思います。
No.2319 なにわさん 2017-01-23 23:49:44
No.2318 みっちゃんさん 2017-01-23 23:35:29
マンガを読み終わったあと、自分自身の現状を振り返って果たして今私は幸せなのかと問いつめられた時、『イエス』とは言い難いなと思いました。私は今年、社会人3年目になります。小玉さんの最初のステップを実践してみます!
まさに、今、私は学生時代に借りていた奨学金の返済に苦しんでいます。まだ、社会人としても経験は浅いですが、今回の小玉さんの漫画の出会いに感謝です。読み終わって気持ちが楽になったところも多々あるからです。
No.2318 みっちゃんさん 2017-01-23 23:35:29
No.2317 みきてぃさん 2017-01-23 22:52:58
私は今学生なのですが、就活にたいしてや通勤している大人たちを見ていて疑問を感じていたので、今回SNSでまわってきたものに書かれていたクビになっても年収1億円というメールマガジン特典漫画を読みました。
筆者の価値観や人生観や、実際の1億円を稼ぐためのノウハウが学べればいいなと思いったのが読もうと思ったきっかけです。
読んでみると、そーゆーことかと、賛同できることもあったし、自分も試してみたいということが書いてあったのですが、やはり、これこそが働くっていうことだなっていう言葉が引っ掛かりました。
自分の時間が作れて、という言いたいことは伝わったのですが、例えば日本人全員がこれを真似て同じようなことをしても意味ないし、それだと国は成り立たないなっていう当たり前なのですが、そういう感想をもちました。
この本に書かれているような、しょうもないようなサラリーマンたちもいて、さまざまな人がいて、国は成り立っているのではないでしょうか。
筆者が先進的なことを試して成功して、それも実践できそうな書かれ方をしていましたが、やはりこの内容が全てではないかなという感想をもちました。
だらだらと、しょうもない感想をすみませんでした。
ですが、考え方であったり価値観は賛同できました。ありがとうございました。
No.2317 みきてぃさん 2017-01-23 22:52:58
No.2316 ぱんちゃんさん 2017-01-23 22:40:04
初めまして。
私は、2月で27歳になるぱんちゃんと申します。
「サラリーマンに未来はない」というワードが一番印象に残っております。
私の両親は、私が生まれた頃から自営業者で、そもそも自分がサラリーマンになるということがイメージなかったからです。
私は、2年一般企業でサラリーマンをし、現在は、NPOで働いております。
今年から、NPOの仕事時間を減らし、起業に向けて動き始めます。
そんなタイミングでこの本に出会い、さらに、ワクワクしております。
みんなもっと自分を軸にした「自分と自分が大切にしたい人たちを幸せにするために仕事をしたらいいのにな」と、よく考えております。
そしたら、世の中に面白い仕事と幸せな人が溢れると、勝手に思っております。
なんか、あまり感想っぽくなくなりましたが、気にしないでください 笑
素敵なアウトプットをありがとうございます。
No.2316 ぱんちゃんさん 2017-01-23 22:40:04
No.2315 coffeeさん 2017-01-23 22:38:00
漫画形式で読みやすく情報がまとめられていてとてもよかった
No.2315 coffeeさん 2017-01-23 22:38:00