No.2302 タカコさん 2017-01-23 15:01:29
この本を読んで行動が大切だと分かったので、早速書かれていた通りにヤフオクで不用品の出品を始めてみました。自分にとっては価値のない捨てるようなものが数千円で入札されるのでちょっと最初は戸惑いましたが、続けていって副収入を得れるようになりたいです。お金を稼ぐことや、一般常識に対する思考の転換ができました。ありがとうございました。
No.2302 タカコさん 2017-01-23 15:01:29
No.2301 K2さん 2017-01-23 14:25:56
私も大企業の正社員として入社しましたが、考えていることは小玉さんとまったく一緒でした。自身の中にある『常識』という名の鎖に縛られていることを小玉さんの著書を拝見させて頂き、痛感致しました。今後自身がどのように変わっていきたいのか、常識にとらわれない人生とは一体どのようなものなのかを考えさせてくれる一冊に出会えたことを感謝しています。
No.2301 K2さん 2017-01-23 14:25:56
No.2300 もんちさん 2017-01-23 13:53:37
今までこの手の「0から年収1億円」的な成功談みたいなのは、それなりにたくさん見てきました。今度もその類かなあと思いながら読んで見ましたが、
違うのは、著者がいた会社名や出身大学が公開されている事、ご本人の顔もちゃんと出されていますよね。
これは意外に無い事で、顔を見ると、やはりその人の、人となりがわかるんですよ。
ネットビジネスで、情弱な素人を騙して自分のセミナーに入会させ、毎月高額な会費を出させて儲けるみたいなのは幾つも見てきました。
でもこの方法はそういう裏道ではなくて、amazonやヤフオクといった、誰でも使えるまっとうな方法で稼ぐ方法からはじめているので、信頼度は増しますね。(向き不向きはあると思いますが)
No.2300 もんちさん 2017-01-23 13:53:37
No.2299 ナツヲさん 2017-01-23 10:46:25
進研ゼミを読むような気分で楽しく読めました
ですが特に目新しい情報はなく活動の内容から年商なのか年収なのか分かりにくかったです。
No.2299 ナツヲさん 2017-01-23 10:46:25
No.2298 ラムネさん 2017-01-23 09:48:24
最初はバカみたいだなぁと思って読んだらとても感動しました。オークションのやり方やメルマガなどのやり方が物凄く分かりやすかったです。
No.2298 ラムネさん 2017-01-23 09:48:24
No.2297 サリナさん 2017-01-23 04:52:04
初めまして。
私は19歳の専門学生、サリナと申します。
今回、クビでも年収1億円を読みまして感想を送らせて頂きました。
とても面白かったです。私も、この漫画を見て今までの価値観がすごく変わりました。
人生の進み方は1つだけじゃない、そんな風に思えてなんだか元気になりました。
私もやってみたいと……思っています。
思っているのですが…………
突然ですみません。
どうか、私の中にある悩みを聞き流しても構いませんので聞いては頂けないでしょうか?
それは自業自得だとか、自分でなんとかするしかないと思うかもしれません。
でも、聞いてほしいんです。
本当に突然ですみません。
私は今、ゲームクリエーターを目指して総合専門学校に通っています。
そこの学費は少し高くて、コンビニバイトをして学費を稼いでいるのですがそのコンビニは少し人手不足で一週間に休みは1日だけです。
土日祝日は必ず9時間、希に12時間とロング出勤がありました。
学費を稼ぐ為に仕方ないと腹をくくってやっているのですが、平日は学校から家に帰った後すぐに出勤して夜中までバイト。休日は学校の課題まともに進まず、家族とのお出掛けも出来ずに朝から夕方まで働きづめ。
正直言ってしまうと、辛いです。
お金が無ければ学生でいられない、生活できない。だから頑張って働かなければ、苦しいのは自分だけではない。そう自分にいい聞かせてきましたが、それでも耐えられなくて……。
休みを取ろうにも、「もう少し入ってくれないか?」と店長直々に頼みに来てしまうので断り辛い時もあります。
私が憧れで好きだったバイトの先輩も「逃げるのもアリだと思うぞ。」と、言い残しバイトをやめました。
ゲームクリエーターの勉強している暇もなくて、成績はどんどん下がるばかり。
このままじゃダメだと思っていても、コンビニをやめたら次の場所で上手くやっていけるか不安でやめる事も出来ていません。
どうすればいいのか悩んでいる時、この漫画を見つけました。
読んでいる時、自然と涙が出て来て何故か少しだけ心が軽くなった気がしました。
学生の私でも出来るかな?
苦しい事から逃げてもいいのかな?
少しだけ希望を持ったのですが………
私が副業して、お金が少しだけ増えてバイトをする必要がなくってやめることが出来たら……
残された人達はどうなるのだろう?と、思ってしまっています。ただでさせ少ない人手を更に無くしてしまうこのコンビニの人達は更に苦しい思いをするのだろうか?
今でもその考えが頭の中をぐるぐる回っています。
こんな私はダメな人間なのでしょうか?
長々と意味不明な事を言って折角の感想文を台無しにしてしまって申し訳ありません。
気に入らない点がございましたら、これは消してしまっても構いません。
でもこの漫画のお陰で心に希望を少しだけ持ったのは間違いありません。
本当にありがとうございました。
ご家族とお幸せに。
No.2297 サリナさん 2017-01-23 04:52:04