No.2002 Renさん 2017-01-12 12:57:43
始めまして!
クビでも年収1億円というタイトルにひかれて読ませて頂きました!
自分はバイトをしていて、いつもどうすればもっと効率良く稼げるか考えています。
この本を読んで、まずは何かを売ればいいのか!と思い、早速やってみようと思います!
とてもわかりやすい本でした!ありがとうございました!
No.2002 Renさん 2017-01-12 12:57:43
No.2001 来栖さん 2017-01-12 12:45:26
よくTwitterの広告などで見かけており、はじめは少し気になる程度でスルーしていたのですが、だんだん内容が気になり始めたので思い切ってページを開き、漫画を読んでみました。漫画に描かれた児玉さんの実体験は読み進める度に衝撃でした。自分も大学を出て大企業に就職すれば将来は安泰になるんだろうと今まで思って来ていたので、想像と現実の相違に驚きました。
ですが副業の内容を見て、こういう風に稼ぐ人も居るんだ。これなら自分にもこの漫画ほどではなくてもある程度なら出来るのではないか、と思えるようになりました。
これを機に自分でも出来るところから始めてみようかなという気持ちになりました。
No.2001 来栖さん 2017-01-12 12:45:26
No.2000 りうさん 2017-01-12 12:32:31
とてもわかり易く
読んでいて楽しくなりますね。
やることはシンプルです。
やるかやらないか
思考が行動を変えると感じます。
成功例が知れる事は嬉しいですが
二番煎じで上手くいくとは全く思えない所が
あえて引っかかる所であります。
そのあたりについてぜひ見解を聞いてみたいと思いました。
No.2000 りうさん 2017-01-12 12:32:31
No.1999 MI-GOさん 2017-01-12 11:35:28
私は大手企業の研修講師としての収入を生業としており、
始めた当初は稼働に比較して収入が多いことに感動していたのです。
が、大手企業がクライアントになればなるほど、
お教えする内容は講師の個性ではなく、
企業の意向に沿った内容に統一せねばならず、
論理に矛盾があるような内容、
または明らかに参加者各位の思考力による発想で
生まれる解決策の方が根本的解決になるものでも、
企業の方向性に合わねば否定せねばならない世界観があり、
講師とは企業が予算を組んで短期雇い入れる社畜製造機であり
結局サラリーマンの良くない仕組みをそのまま生きている自分に
辟易しつつ、抜本的に現実を変えられない自分に鬱々としている日々でした。
またお仕事依頼を貰うためには余計なことは
言うな言われた事だけやっておけば良いの風潮が蔓延、
好きな仕事をしているというのは表面的なもので、
結局は異常な仕組みの中で生きているのだと痛感している時、
このクビでも年収1億円を読ませていただきました。
今までも、これ売ったらいい金額になるんだろうなぁ…と
思っていたブランドバッグや財布、未使用の服など、
何となくめんどくさいという自分でもよく分からない理由をつけて
販売せぬままでしたが、まずはこれを売ることから始めていきます!
これからどのような成果が出るのかワクワクします。
素晴らしい出会いに感謝しております!ありがとうございます。
No.1999 MI-GOさん 2017-01-12 11:35:28
No.1998 ひろみさん 2017-01-12 11:15:33
このままでいいのか、ずっとこのままなのか...
そんなことを思いながら、考える力もなくなり、会社を辞めて、何かをやろうなんていう力もなくなり、なあなあと仕事を続けていました。
いま、この漫画を読めて、ほんとに、人生の目覚まし時計を鳴らしてもらったなと感じます。とても読みやすかったし、小玉さんの人柄や人生も感じられたので、自分の心にスーッと、こんな生き方もあるのか!と新しい考えが入ってきました。
自分の人生、これからどう生きていくのかを真剣に考えるきっかけになりました。ありがとうございました!!
No.1998 ひろみさん 2017-01-12 11:15:33
No.1997 dinさん 2017-01-12 11:08:56
現実味がありすぎてとても面白いです。というのはうちの主人が全て小玉さんがサラリーマン時代経験されてきたことをまさしく今経験し、緊急事態でも電話に出られないとか、家に帰るのが深夜だったりとか(大手企業です)困った状態で(笑)うちも子ども産まれたばかりで、「俺は子どもの寝顔しか見れない」って嘆いています。
わたし自体はフリーランスでクリエイター系の仕事をしているので、クビになるとか副業ダメとかないんですが、モチベーションのあげようや、集客の仕方などとても勉強になる部分か多く読んで良かったです。引き続きメルマガも読んで行ってみようかなと思っています。
No.1997 dinさん 2017-01-12 11:08:56