No.2560 渡辺賢二さん 2017-02-04 15:23:10
なる程と思えるところはかなり有りました。会社組織の中で自分のやりたい事なんてそう簡単にはできないし、見合った給料かどうかも分からない。自分のペースで仕事ができたら確かに幸せですよ。そんな生活が出来るならしてみたいと思いました。
No.2560 渡辺賢二さん 2017-02-04 15:23:10
No.2559 しゅんたさん 2017-02-04 14:20:11
読ませて頂きました!
自分はまだ大学生ですが学費の関係により休学している身です。なんとかバイトでやっていこうと思っていたところこのような著書に出会わせて頂きました。
なんだかんだ胡散臭さを感じつつも読んでいくうちに自分にもできるかもしれない。読み終わる頃にはできる!と言った確信に近いものも感じるようになりました。
とにかくやってみること。チャレンジが重要ですね!
僕もやれることをどんどんチャレンジしていきたいと思います!
No.2559 しゅんたさん 2017-02-04 14:20:11
No.2558 しゅんこさん 2017-02-04 14:12:20
最初は何となく、無料だし読んでみようかなという軽い気持ちで読み始めました。しかし、読み進めていくうちに、自分自身が完全に思考停止状態になっていたことに気づかされました。世の中なんてこんなものだ、会社なんてこんなものだと、まさに自分自身に言い聞かせていたことでした。
この漫画を読むことで、改めて自分自身が今後どんな生活がしていきたいか、どんな人間になりたいかを考えるきっかけになりました。
こんな成功することができるなんて一部の人間だけだ、この人はもともとできる人だったんだ、という気持ちにもなりましたが、そうだとしても、その考え方こそただの言い訳なんだなと思いながら読み進めていきました。
また、ネットオークションで稼ぐという話は聞いたことがありましたが、どのような仕組みで稼いでいるのか、そもそもどのようなものなのか興味もありませんでした。この漫画では、そんな知識0の人間でもわかりやすいように書かれていて、自分でもできるかも?と思わせてくれるような内容でした。
今回はざっくりとした内容でしたが、他の書籍も是非読ませて頂きたいと思います。
No.2558 しゅんこさん 2017-02-04 14:12:20
No.2557 SYUNさん 2017-02-04 12:06:11
私は2016年9月に会社を退職し2016年12月にアフィリエイトで月収90万円を達成しました。
数年前から書店で何度も目にしていた本でしたが「嘘くさい」と思い手に取る事はなかったですがネットビジネスに身を置いていると小玉さんの名前をよく聞くようになり今回、こちらのマンガを読ませていただきました。
正直、もっと早く読んでいたら私は無駄な時間を過ごさなかったんでは無いかと思いますw
私も従業員一万人以上の一部上場会社に勤めていたので改善提案がゴミ箱に入ってしまう事や無駄な会議、無駄な飲み会に嫌気がさして辞めました。
その当時の事を思い出しちょっとニヤニヤしながら「うんうん!そうそう!」と思い読み進めていました。
小玉さんのおっしゃっている「社会や他者からの洗脳」これはまさにその通りで、ただ見えてい無いだけ。
思考が停止しているという事ですね。
共感できるところが満載です。
いま現在、サラリーマンの人には是非手にとって読んでいただきたい本です。
小玉さんの足元にも及ば無い稼ぎですが私は現在サラリーマン時代の3倍ほどの給与があります。
そんな私でも情報が凝縮されていてもっと早く読んでいたら良かったと感じる内容でした。
今後、サラリーマン時代の友人で「辞めたい辞めたい・・・・でもおおおお・・・」とぐずぐずしている友人に勧めてみたいとおもいます。
私から何かを言ってもなかなか響か無いようなのでw
無料でこのような情報を提供していただいてありがとうございました!
SYUN
No.2557 SYUNさん 2017-02-04 12:06:11
No.2556 桜井淋さん 2017-02-04 10:37:19
私も、今のままではこの先に希望はないと感じつつ、しかし、マンガの中で描かれている、行動を起こさない多くの人のうちの一人です。
変わりたいのに、変化が怖くて、失敗が怖くて、失敗から立ち直る自信がなくて、時間がない、やり方が分からないといった理由を付けて重い腰を上げられずにいます。
しかし、このマンガを読み、改めて危機感を刺激され、小さなことからでも変わっていけるよう行動を起こそうという気持ちが湧きました。
あと、FXのような投資は手を出さないようにしようと思いました。
にわか知識では太刀打ちできないのだと、再認識しました。
No.2556 桜井淋さん 2017-02-04 10:37:19
No.2555 レコ助さん 2017-02-04 10:32:08
最初は胡散臭さ満載で警戒していましたが、読んでみると「人生の指南書」的内容で、独立を目指す私に勇気と力強い後押しをくれました。
仕事で悩んでいる人、独立を考えている人、今の生活を変えたいと思っている人、とにかく一度読んでみる事をオススメします。
No.2555 レコ助さん 2017-02-04 10:32:08