No.2176 kazu.さん 2017-01-19 12:47:52
今現在大学に在学しており、将来のこと、就職についてなどを真剣に考える時期に差し掛かっておりこの漫画を読んで一層そのことについて考えさせられました。
この漫画は他のハウツー本や自己啓発本と違い押し付けがましさがなかったので最後まで読みやすかったです。
No.2176 kazu.さん 2017-01-19 12:47:52
No.2175 けんさん 2017-01-19 12:38:21
今の自分のフェーズを確認でき、よかった。
No.2175 けんさん 2017-01-19 12:38:21
No.2174 ushi6さん 2017-01-19 11:15:13
マンガ読みました
私も会社員なのですが副業でそこそこ儲けています
ですが融資前提の副業なので会社員の属性は捨てれません
もちろん会社は毎日定時出社退社です
通勤時間、会社にいる時間がもったいないです
次の儲けのヒントが書かれているので実践してみようと思います
No.2174 ushi6さん 2017-01-19 11:15:13
No.2173 ながっちゃんさん 2017-01-19 10:51:10
コミック書籍をネットで読ませて頂きました。
こういった人生成功本。今までたくさん見て来ました。
僕自身、愛知県の田舎の工場でサラリーマンとして働いています。
会社付き合いはあまりなく、自由な時間が取れますが、拘束される時間、訳のわからないルールなど、しがらみがたくさんあり、ふと何のために仕事をしているのかわからなくなります。
僕は母やペットの猫を少なくとも自由に過ごさせてあげられるよう、また、女性と遊ぶのが好きなのでそう言ったことに使えるお金が欲しく、会社員生活をしていますが、小玉さんがあとがきでもおっしゃった、人生の目覚まし時計。必ず自分にも鳴り、後悔するんだろうとんかっています。
だからこそ、行動しなければ。
今回のことで、本当に行動することの大切さを理解しました。
正直、ここまで啓発されるものは今までなかったです。
それは、企業の差こそあれど、会社員として働いて来た人の共感できる部分を目の当たりにしているから。
まずは11の行動指針のうち、会社に関することは実践していきます。
そして、いつの日か自立していきたいと思います。ありがとうございました。
No.2173 ながっちゃんさん 2017-01-19 10:51:10
No.2172 ふくまめさん 2017-01-19 10:27:12
マンガ、楽しく拝見させていただきました。
興味はあり、周りにもAmazonでビジネスしてる人が
いるなかで、その突破口がわからず、
ただ静観しておりましたが、
なんでもいいからとにかく始めてみようと
背中を押された気分になりました。
私は介護業界にとびこみ、地元で通勤に苦しまない生活を始めました。仕事もやりがいがあります。
ただひとつ足りないのは、金銭的余裕。
本当は夫に目覚めてほしかったりするのですが、
頭ごなしに否定されそうなので、
まずは自分が成功例になって
あなたの方が向いてるよ!って
目覚めさせられたらって思っています。
No.2172 ふくまめさん 2017-01-19 10:27:12
No.2171 MTSさん 2017-01-19 10:10:30
小玉さんは常識にとらわれず、ポジティブに物事をとらえ行動できる方だから成功されたんだという事がすごく分かりました。
壁は自分で作りがちですが、努力する方向を間違えなければ
可能性は誰にでもあるというふうに感じる事ができます。
No.2171 MTSさん 2017-01-19 10:10:30