No.2998 みくもさん 2017-07-01 10:51:47
共働きの母です。子供達が小さいころから保育園、学童に預けずっと働いてきました。
マンガにあるように、世帯年収が1千万あれば余裕ができると信じて頑張ってきました。
しかし40代になり、全く生活は楽になりませんでした。
マンガの上司と同じです。
自分のことを言われてるみたい…
下の子もまだ小さいですし、小玉さんのように時間もお金も余裕のある生活に憧れます。
学校から帰ってきたときにおかえりと言ってやりたい。
私も副業で頑張ろうと思います。
背中を押していただき、ありがとうございました。
No.2998 みくもさん 2017-07-01 10:51:47
No.2997 パッチさん 2017-06-30 09:32:04
初めまして。読みました。熟読程ではないですが、学歴のない私ですが日本型雇用に将来性無いのかとここ数年考えてしまいます。私自身何か変えていかないとダメなんだと思いますがわからない事に飛び込む恐さはあります。
今回の漫画、凄く分かりやすく意味や理由も伝わりました。
ありがとうございます。勉強と刺激になりました。
人生の目覚まし時計のセットを忘れないよう日々考え人生変えます。
No.2997 パッチさん 2017-06-30 09:32:04
No.2996 吉田 肇さん 2017-06-29 15:21:34
コミック版の終わりにありました「人生の目覚まし時計」。良いセンテンスですね。
自分の花火をいつ打ち上げたいか。
その為に何をしなければならないか。
人生の目覚まし時計で、目が覚めたのなら行動するのみ、と気づかされました。
持続、続けて結果を出す所まで行って、はじめて次に行く為の起点になりますので、諦めずにめげずに取り組んで行きたい。
パソコンでの対応が主で、珍しくスマホ等は利用していませんので、Line は対応しておりません。
No.2996 吉田 肇さん 2017-06-29 15:21:34
No.2995 ふくにゃんさん 2017-06-29 08:53:23
巷では大袈裟な表現で宣伝する情報商材が多く溢れています。いくつか購入もしたりして見たことあるのですが、大抵はそうでもないもの(過大広告)が含まれていました。
実は、こちらも同じように半分冷やかしのつもりで拝見しました。
サラリーマンの現実はまさに以前から感じていた違和感で、そしてさらに誰でも少しの努力から出来るような具体的な内容をみて、内容の誠実さとリアルなイメージが出来るようなその内容にとてもワクワクしてきました。
具体的な内容だったので、私でも出来ることから始められることもわかり、さっそくやってみたいと思いました。
貴重な情報を提供してくださり感謝しています。ありがとうございました。
No.2995 ふくにゃんさん 2017-06-29 08:53:23
No.2994 ゆーゆさん 2017-06-29 08:16:01
読んで同じ事が出来るだろうという発想を持てる人ばかりでは、
当然ないと思うけれど、日常に違和感を持って生きている人が、
何かに気がつく、そう後押し?のようなモノを感じました。
ビジネスモデルが直結できるかといえば、色々なんだろうけれど、
まずやってみる、一歩踏み出すことに意味があるんだろうと思った。
それでいい人は、そのままでいいだろうし
そこが活躍出来るばであれば、それはそれで良いだろうし
ただ、今の仕事が未来永劫続くわけはないと思う。
一人一人が、なんらか考えるときだろう。
そのヒントには、充分なる書籍だとおもいます。
ありがとうございます。
No.2994 ゆーゆさん 2017-06-29 08:16:01
No.2993 ひらやま ひろみさん 2017-06-29 00:24:13
楽しく一気に読むことができたのも
漫画だったからかな。
一番の印象は
けっこう私はコンテンツ販売をする日が近いかも。
ネタは分からないです。
人のメルマガを
適当に読んでます。
(ある特定の人のメルマガだけだと
ある特定の意見に染まるから
あとなぜか飽きるのです。)
そこでいってたこと
自分なりに思ったこと
をミックスして行動しています。
会社の人と昼ごはんを一緒にとることは
まずありません。
一人で更衣室行ってSNSを読みます。
それか寝てる。
突き抜けて面白い人の
面白い出来事を
けらけら笑ってリフレッシュ。
寝不足の日は
少しでも寝たら快復するし。
飲み会、休日の会社行事も
滅多に出ません。
できるなら体調が悪いといって
ドタキャンしますし、
既に予定が詰まってるといってそもそも予定に入れない
(=いかない。)
だって
休息の方が大事だからです。
ネットオークションは
我が家ってことでよくやっています。
家の仕事柄、車部品が集まるので。
目利きを活かして
安く仕入れ
お客様に提供することや
之いいと思うと教えてあげたりも。
ちなみに、
他の方からの情報で
ポイントサイトを教えてもらい
ヤフーオークションを経由することで
1%程度ですが貯められ
現在半年近くで5000円程度になっています。
かなり近いことを
したらいいって事ではなく
やっていたのです。
そしたら
次はショップ?
クルマの事が得意とあれば
それなんだけども。
ふと浮かんだのですが
ネットで募集しても
来て貰うことが前提であります。
道具がいったり
交換したら処分がいるので
そういうことをクリアがいるね。
あとは
逆に
自分の車に道具積んで行商かな。
面白そうだけどね。
それだと
出張費は実費で頂く必要がありますよね。
クリアする課題はおおいと
考えています。
だからどっちかというと
コンテンツ販売の方がいいような気がします。
(実際にネットで知り合った
元整備士にコンテンツやってみたらと
言われたのだが
そのコンテンツに対してノウハウを持っているのが
相方で、書くとかそういう仕事だったら
協力はできるかもなのです。)
でも
面白そうだなぁ。
と単純に思いました。
あとは行動だけですね。
それでも
今してることは
自分で億万長者になれる道を歩んでいることに
ちょびっと勇気をもらいました。
ありがとうございました。
拝
No.2993 ひらやま ひろみさん 2017-06-29 00:24:13